いよいよ2018年度から小学5・6年で英語が正式な「教科」として導入されます!
最初の2年間は移行措置期間として自治体単位で独自のカリキュラムとして進められる予定です。
しかし現場では小学校の先生方がどの程度教えられるのか、先生によってスキルに差が出てこないか等、未知数な部分も多いとのことです。
ただそんな中で教科書についてはだいたい決定したようです。
マンツーマン学習センターでは次年度から小学校で使用される英語教科書「We Can」に準拠したテキストブックを用意しております。
(小学5年用テキストはすでに準備できていますが、小学6年用テキストは来月下旬刊行予定です。)
小学校英語を受けて、中学校英語のスタートライン・ゴールラインも変わってきます。(中3英語の最後に「仮定法」や「現在完了進行形」「原型不定詞」などの文法学習が前倒しになると言われています。)この機会にマンツーマン学習センターでぜひスムーズな英語学習のスタートをきってみませんか!
おしらせ
公立小学校英語用テキストが準備できました!
お知らせ
- 2025.04.20 ゴールデンウィーク期間中の授業等につきまして
- 2025.03.21 公立高離れ?各県でトップ校の定員割れ相次ぐ
- 2025.02.28 兵庫県公立高校入試がインターネット出願に
- 2025.02.08 兵庫県公立高校推薦・特色選抜の志願者数が確定
- 2024.08.07 夏季休業日のおしらせ