わたしたちが何年も前から注意を促してきた偵察出願がいよいよ規制されることになりました。
「偵察出願」とは文字どおり出願者数偵察を目的とした出願方法を言います。これまで公立高校一般入試は複数志願選抜において複数→複数への第1志願校の変更が認められていない一方で単独→複数の志願変更は第1・第2とも認められていました。この「抜け道」を利用したのが「偵察出願」と言われるもので、進学する気のない単独選抜校にいったん出願した上で出願締め切りを待ち、その結果を見た上で本命の複数志願校を第1志望校として出願変更をすることが可能でした。実際今年度の入試では第4学区の難関校において出願時に定員割れしていたのが志願変更で増え、偵察出願があったものとみられています。県教委ではこの不公平さを解消するため、来年度入試より単独→複数の志願変更は同じ学校内でのみ可とし、第2志望を認めないというようにルール変更がなされました。これによって皆さんがよりフェアに入試にのぞめるようになると思います。
おしらせ
来年度の公立高校入試は「偵察出願」が規制されます!
お知らせ
- 2025.04.20 ゴールデンウィーク期間中の授業等につきまして
- 2025.03.21 公立高離れ?各県でトップ校の定員割れ相次ぐ
- 2025.02.28 兵庫県公立高校入試がインターネット出願に
- 2025.02.08 兵庫県公立高校推薦・特色選抜の志願者数が確定
- 2024.08.07 夏季休業日のおしらせ